top of page
マス大山メモリアルカップ (組手)
試合ルール
国際空手道連盟ルールに準ずる
試合形式
トーナメントによる勝ち抜き戦
試合時間
【幼年・小学生・中学生】
本戦1分30秒→延長1分→最終延長1分 (引き分け無し)
※幼年の試合時間は、本戦1分とする。
※体重判定は行いません。
【高校生・シニア・一般女子・一般男子】
本戦2分→延長2分→体重判定 (5kg有効)→最終延長2分 (引き分け無し)
※一般男子は体重判定10kg有効、準決勝からは本戦3分とする。
防 具
【幼年・小学生・中学生】
ヘッドガード(金網付)・ 拳サポーター・足サポーター・ファールカップ
※女子選手のファールカップの着用は任意とする。
※女子選手は任意で胸ガードを着用できる、但し腹部にかからないものとする。
※膝サポーターは任意で着用できる、但し大腿部にかからないものとする。
【高校生男子】
ヘッドガード(金網無)・拳サポーター・足サポーター・ ファールカップ
※膝サポーターは任意で着用できる、但し大腿部にかからないものとする。
【シニア・一般女子】
足サポーター・ファールカップ
※女子選手のファールカップの着用は任意とする。
※女子選手は任意で胸ガードを着用できる、但し腹部にかからない物とする。
※膝サポーターは任意で着用できる、但し大腿部にかからないものとする。
【一般男子】
ファールカップ
※マウスガードは任意で着用できる。
【その他】
※テーピング類は原則禁止。
※全クラス、マウスガードは任意で着用できる。
bottom of page